近年デグーをペットにする人が急増しています。ハムスターと同じげっ歯類ですが、ハムスターよりサイズが大きく人懐っこい性格をしている動物です。
そんなデグーは遊ぶことが大好きです。ペットのデグーを喜ばせてあげるために色々なおもちゃを買ってあげましょう。
目次
デグーについて
デグーとはヤマアラシ亜目のデグー科のげっ歯類で小動物の一種です。冒頭にも記載した通り好奇心が非常に旺盛で、社会性があることから、ハムスターやリスとは比べものにならないほど人によく懐きます。
また、学習能力が高く賢い動物であるため、自分のお世話をしてくれる飼い主を認識し、触れ合う事を求めてきたり、手のひらの上に乗ってきたりします。その反面デグーが嫌がることをしてしまうとなかなか心を開いてくれなくなったり、コミュニケーションを取りたがらなくなってしまったりするので、愛情を持ちデグーに接することが大切です。
野生ではアンデスに暮らしていて、音声で相手とコミュニケーションを取る事から、歌うネズミともよばれ、感情によって様々な鳴き声を出します。
デグーが遊ぶおもちゃ
ペットのデグーを思いっきり遊ばせられる環境を整えてあげられていますか?デグーの1日は食べること、寝ること、遊ぶことで終わると言っても過言ではありません。遊び好きのデグーを退屈にさせないためにも様々なおもちゃを買い与えてあげましょう。
かじり木
かじり木はデグーを飼う上で必需品です。何故ならげっ歯類であるデグーはケージを噛んでボロボロにしてしまう可能性があるため、用意しておくことにより、そのリスクを防げるのです。またケージの素材によっては噛んで誤飲してしまった場合に危険がありますが、デグーは木の皮を食べるため、かじり木の場合その危険はなくなります。
更にかじり木はデグーが上下に動く運動にもなりますし、噛むことにより歯の健康状態を守ってくれたりします。ケージに固定するタイプのかじり木や置くタイプのかじり木等種類は様々なものがありますが、気に入るかじり木には個体差があるので、ペットのデグーの好みを見つけてあげましょう。
回し車(ホイール)
運動が大好きなデグーは回し車も大好きです。運動しないとストレスが溜まってしまうので、回し車も買い与えてあげたい商品です。最近では音のしないサイレント式のものもあるので、飼い主も「運動させたいけど、音が…」という事に悩むことはなくなるはずです。
ただし、複数匹デグーを飼っている人は回し車を置く位置に注意しましょう。一匹が遊んでいる最中に他のデグーがホイールにぶつかってしまうこともあるので、安全に遊べる環境を作ってあげてください。
砂浴びボトル
デグーの砂浴びは人間にとってのお風呂の様なものです。砂浴びをすることにより、デグーの体についた微生物や皮脂などを取り除けるだけでなく、砂を掘って遊んだりして遊ぶことも可能です。ペットのデグーが見た目も綺麗で臭わないとしても、砂浴びは心身の健康のため、定期的に行わせるようにしましょう。
猫じゃらし
猫じゃらしでデグーと遊ぶことも可能ですが、猫じゃらしを激しく動かすようにするとデグーが怒ってしまうことがありますので、猫じゃらしの使い方には注意しましょう。
ただ、猫じゃらしに抱き着いたり、毛づくろいするように遊んだりしてるデグーはとても可愛いのでおすすめです。上手くペットのデグーの好みの猫じゃらしを見つけてあげましょう。
DIY
デグーに自作のおもちゃを作ってあげる人も多いです。DIYでトンネルやブランコを作る人も多いですが、中でもおすすめはハンモックです。100均の巾着に柔らかい裏起毛をつけるだけで、可愛いハンモックができあがります。
デグーが万が一落ちてしまっても、怪我をしないところに設置してあげる等、ハンモックをつける位置には充分に注意してください。
遊ぶことによって得られる効果
デグーにとって遊びで得られる効果は絶大なものです。逆に遊べる環境が適切に整っていないと、ストレスを抱えて病気になってしまいます。全ての遊びがストレス解消になるのに加え、かじり木は歯の健康を守り、回し車は運動不足の解消をし、砂浴びは体を綺麗にする等それぞれにきちんと役割があります。
自分のペットのデグーに何が足りないか、一番理解しているのは飼い主のはずです。足りないものがあれば、購入して補うようにしてあげましょう。
おすすめのおもちゃ
次にデグーと飼い主に人気のおすすめのおもちゃを紹介します。「結局どの商品が良いのかわからず、購入に進めない」という方は是非購入してみてください。
おすすめのかじり木
かじり木を噛むということはストレスを発散している証拠なので、1度与えてみて、がしがし噛むようであれば、定期的に購入してあげるようにしてください。一番悪いと言えるのは、デグーがストレス発散をしたいのに、かじれる物が無い環境です。ストレスが元の病気を避けるために、飼い主として早めの対応を出来るようにしましょう。
おすすめの回し車
運動不足のデグーは病気にかかりやすいので、デグーが運動できる環境を整えてあげられていない人は要注意です。
おすすめの砂浴びボトル
デグーに砂浴びをさせたことが無い人は、犬をお風呂に1度も入れてあげていないのと同じようなものだと考えてください。砂浴びを定期的にさせ、デグーの体を綺麗にしてあげましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?デグーは好奇心旺盛が故に様々なおもちゃに興味を示します。昔からあるおもちゃで遊んでいるからといって、なかなか新しいおもちゃを買ってあげられない方は、デグーを喜ばせるために新しいおもちゃを買い与えてあげましょう。
デグーに癒されるだけではなく、デグーを様々なおもちゃで癒してあげられたら最高ですね。
関連記事:【徹底解説】デグーが喜ぶおすすめの餌